実家の相続何を相談するのか?

実家の相続で専門家に相談される場合、昨日お話しした財産目録を作成した後に、もう一つやっていただきたいことがあります。

これもメモ書き程度でいいのですが、相談したいことを箇条書きにしてください。相談したい内容のメモ書きを作ります。不安なこと、疑問、たくさん書いておいてください。箇条書きにしてまとめておきます。

 

この相談内容のメモ書きと、財産目録の二つを持って相談に行ってください。

 

これで、大抵のことは、解決の方向へ向かいます。

 

で、相談メモの内容なんですが、こんなこと聞いてもいいのか・・・、怒られたりしないのか・・・、どこかに密告されないのか・・・みたいなことは、考えなくてもいいです。

 

専門家である以上は、なにを聞いても驚きませんし(大体は経験済みです)、考えることはその相談にどう応じるのか・・・どう解決するのか・・・だけです。

 

そこには善悪のジャッジもありませんし、そんな立場にはありません。

 

そして、税理士の場合ですと、税理士法で強い守秘義務が課されております。相談者の秘密を守る義務です。この義務は、税理士でなくなった後にまで及ぶものです。

 

相談者の秘密は、墓場まで持っていかなければならないのです。

 

これに税理士が違反するとどうなるのか。

ちょっと調べてみました。

 

2年以下の懲役又は・・・

 

私はずっとシャバで生きていきたいです。ですから相談者の秘密は守ります。

 

弁護士、司法書士、行政書士も守秘義務が課されています。

 

だから安心してなんでもご相談ください。

 

実家の相続なら

生駒市の税理士 西川義弘税理士事務所